当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
ここではブログ運営者である私について簡単に自己紹介させていただきます。
目次
実績について
まず最初に気になる実績に関するお話です。
アフィリエイトは2000年代前半から開始
私がアフィリエイトに取り組み始めたのは2000年代前半です。もしあなたがアフィリエイトについて情報収集をしていて、他のアフィリエイターたちを見てきたのなら、私のキャリアの長さに驚いたのではないでしょうか。
現在のアフィリエイトは稼げない稼げない言われていますが、私の実体験としてはアフィリエイトは稼ぎやすくなったと言えます。
理由は、
- アフィリエイトがお小遣い稼ぎからビジネスに変わった
- アフィリエイト市場が広がった
- ノウハウ・情報が増えた
- WordPressなど、ツールが優秀になった
2000年代前半のアフィリエイトは誰もが「お小遣い稼ぎ」の認識でした。
悪質なアフィリエイトもたくさんありましたね。人様のブログのコメント欄や掲示板にひたすらアフィリエイトリンクを貼りまくるという。しかもアダルト系。
SEOという概念はありましたが、裏技的手法でリンクさえ貼りまくれば上位表示できるという。今では誰もが知っている手法ですが、当時はあまり知られていなくて本当に「裏技」でした。
そんな怪しいお小遣い稼ぎのアフィリエイトですが、少しずつ市場が広がっていき、Googleに裏技が通用しにくくなった頃から全うにお金を稼ぐ人たちが現れます。ここからビジネスとして取り組む人が増えた用に感じます。
今の時代のアフィリエイトはライバルが多くて後発組は不利と言う人が多いです。
ですが経験の長い私からすれば、
- 参考になるノウハウ・情報が溢れている
- WordPressでもいきなり美しいデザインのサイトが作れる
これほどのアドバンテージがあって稼げないなんてことはないと思います。
昔はHTMLを手書きするか、ホームページビルダーを使うかでしたね。(一応当時はMovalTypeやXoops、PukiWikiがありました)
収益について
気になる私の収益についてです。ざんねんながら私はさほど稼げているタイプではありません。
最初に金額から言ってしまうと、だいたい平均月収は70~80万円程度です。瞬間的に100万円、150万円といった金額を得られるときもありますが、常時月収100万円は超えていないです。
また、私のアフィリエイト手法は他のアフィリエイターと少し違います。
- 一般的なアフィリエイターはアフィリエイトサイトでアフィリエイト商材だけを扱う
- 私は自身のサイトでアフィリエイト商材 + 自社製品を扱う
時にはアフィリエイト報酬を自社製品の支払いシステムとして利用します。
なぜこんなことをするかというと、
と感じたからです。
- 広告主撤退リスクの低減
- 利益の最大化
私は1サイトあたり100~200PV程度で月5~10万稼ぐサイトを量産するという手法です。なぜなら、アクセス数が少ないとライバルが増えづらくGoogleアップデートで変動もしにくい、安定収入につながるためです。
- 大きく稼げず
- 小さい稼ぎを積み重ねる
これが私のやり方です。ぜひブログを読んでこの思想に同意してもらいたいです。
自己紹介
次は私、本人についてです。
国家資格持ち
私はアフィリエイトだけではなく、ソフトウェア開発の請負や開発したソフトウェアのライセンス料(月額制)でも稼いでいます。
ソフトウェア開発についてはプロ、情報処理の国家資格を複数保有しています。
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
資格そのものにあまり意味はなかったりしますが、肩書きは大事ですね。成約を取るのに一役買っているときもあると実感しています。
難病持ち
そして困ったことに難病持ちです。
- 学生時代は満足に学校に通えず
- 家と病院の往復
- ベッドに寝たきりが多い
- 当然、留年、就労困難
私の人生には年収100万円フリーターがコミットされていました。いや、年収100万円も稼げないかもしれないですね。親の年金を当てにする人生だったと思います。
ゆえに、私には個人事業でなんとしてでも稼がなければならない理由がありました。
その結果がアフィリエイトです。おかげさまで今では一般的なサラリーマンの平均年収よりずっと多くの収入を得ることができています。
おわりに
アフィリエイトは稼げないとか怪しいとかいろいろ言われますが、私にとっては「救い」でした。アフィリエイトがなかったら今の生活はなかったです。
難病持ちですが今では結婚もしていて子供もいます。貯蓄もそれなりに潤沢で、1,000万円程度を資産運用で増やしています。
病弱なのでアフィリエイトすらできない日が来るかもしれませんし。
そしてそもそもアフィリエイトの収入って不安定です。
- 広告主徹底
- Googleアップデート
- ライバルの出現
収益を減らす敵がたくさんいます。収益が減るたびに今でも一喜一憂します。慣れませんね。
ですが、アフィリエイトで私が絶対に守っているポリシーがあります。
- ユーザーに価値を提供する。
- お金よりも先に、まず与える。
ということ。アフィリエイト…ビジネスってお金優先でやっていると不思議と稼げないんですよね。
お金は人様の役に立つことをして、その報酬としていただけるものだと考えています。
このブログでも、私とあなたでWin-Winの関係を築いていければと思います。